と思いますが、ビジネスで成功している人って意外に決断する際に
は自分の直感を頼りにしているそうですね。
そもそも経営戦略を立てたりする時にも、必要なデータがない時の
ことが多いですし、未来のことなんてわかりません。そんな中で、
最終的に「これでいこう!」と決断するには、自分の経験や、これ
だ、という直感が大事になってきます。なんてことをいろんな経営
者がこっそりと言ってたりしますが、あまり表には出てこないよう
にしているそうです。だって、会社の戦略発表の時に、「直感で決
めました!」なんて言ったら信用されませんもんね(笑)
今回は、本田健さんが昨年に引き続き、直感コンサルタントのリン
さんとセミナーを開催、ということで先週の金曜日に行ってきまし
た。
不景気だといわれる中で、5,000円のセミナーにどれだけ人が
来ているのかな?と思っていましたが、なんと会場は1000人以
上の方が来ていてちょっと感動しました。まだまだ日本には本格的
な不景気がきていないのか?と思ってしまいました。
それとも、本田健さんだけの現象?
さて内容のほうは書けませんが、個人的には、昨年のセミナー以来
かなり直感を使えるようになったと思っていましたが、やはり直感
の受け取り方にもいろいろあって、まだまだ偏った受け取り方しか
してないなぁ、とちょっと反省(汗)
とはいえ、もともと早かった決断が、以前にも増して自信がついた
のは事実。あとは適用範囲を広げていけばOKな感じっす。
全ての人に直感はある。でも今の日本の教育などを考えると、それ
を実感できる人は本当に少数派なんですね。でも、そんな日本でも
直感を学ぼうって人が1,000人以上いるんだから、なかなかに
捨てたもんじゃないっすね。ニッポン ガンバ!!
リン・ロビンソンさん著 本田健さん訳の著書はこちら。
人生のすべてを決める鋭い「直感力」―問題解決の“最強のツール”が身につく本!

このブログでの紹介記事
⇒ 人生の全てを決める鋭い「直感力」@リン・A・ロビンソン
番外:これはセミナー後に発表になったんですが、7月3日に
本田健さんが東京で、無料で講演会をやるそうです。
詳しくはアイウエオフィスさんのHPへどうぞ。
ここまで読んでくれて、ありがとうございました。
今日もクリック感謝です
