で1位となったのは、【時間を大切にする】だったのは記憶に新し
いところ。
ところが、実際に成功している人などの、専門家によるランキング
では、時間については18位だったのをご存知でしょうか?
なぜうまくいっている人たちは時間についてそれほど重視しないの
か、ちょっと気になっておりました。
といいつつ、『時間力』を取り上げたばかりでアレですが(爆)
今回は、時間管理を徹底する人が陥りがちな落とし穴について、
エグゼクティブコーチの澤田さんの著書をご紹介します。
あなたをダメにする時間管理術の落とし穴

タスクの優先順位、デッドラインの設定、スキマ時間のToDoリスト
の作成など、ビジネス書では有効とされるテクニックが、実は役に
立つ人もいれば、役にたつどころかストレスになってしまう人もい
る、というのが本書のポイント。
タイプ別の時間活用法が纏まっているので、そこだけ読むという手
もアリですね。自分がどういうタイプかを見極めながら、何に気を
つければ良いかをチェックしてみては?
そもそも、能率を上げる時間管理は、工業化の時代には必須だった
かもしれませんが、アイデアが重視されるこれからの時代には、
そこまで重要ではない、というのは妙に納得できる内容でした。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
今日もクリック感謝です
