この本、読んですぐに役に立てられる方というのは、かなり少ない
のではないかと思います。そして、実際に手をうっても効果が出る
までに、かなりの時間を要すると本書に書いています・・・
個人的には、神田さんの写真の変わりようや、iMindmapのパッケー
ジデザインの裏話などがわかって面白かったです。
特に後者は、このブログでも、試用版時代から取り上げていました
ので、嬉しい限り。
デザインが重要だというのは、ほとんどの方が感じでいると思うの
ですが、では小さい企業がいきなり良いデザインを目指すのが良い
のかというと、そうとも言えないという話は興味深いです。
ブランドを構築するにあたり、起業からどのタイミングでデザイン
を重視した方向へシフトするのが良いのか?という解も、神田さん
ご自身の経験から書いてありますので、興味のある方はぜひご一読を。
また、ユニクロや無印良品のブランド戦略なども解説されていて、
TVCMや、店舗に行った時の感覚を思い出しながら読んでみると
納得感があります。
純粋に商品としてすっげーと思ったのが、あめやえいたろうの
「スウィートリップ」ここで画像を貼ることはやめておきますが
デザインで商品は売れるってことを証明した「飴」です!
一見の価値アリ。
ビジネスの成功はデザインだ | |
![]() | 神田 昌典 湯山 玲子 マガジンハウス 2010-07-08 売り上げランキング : 541 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
今日もクリック感謝です
