2ヶ月目から5万円!?小さな資産の作り方はこちら!

続ける技術@石田 淳

 石田 淳氏の著書、「続ける」技術フォトリーディングしました。

「続ける」技術
「続ける」技術
石田 淳

関連商品
ママのやさしさが、学力を伸ばす
自分の小さな「箱」から脱出する方法
言葉と声の磨き方
マンダラ思考で夢は必ずかなう! 「9マス発想」で計画するマンダラ手帳術
脳と心の洗い方~「なりたい自分」になれるプライミングの技術~
by G-Tools



■24時間以内にあった良かったこと
 連休を風邪でつぶしましたが、今日は復活!


■気づき
 続ける、というと意志の力が相当に関係しているのか?
 と思っていました。
 
 ですが、この本によると意志の 強い/弱い 
 は全くと言っていいほど関係ないそうです。

 この事実だけで、もう飛び上がるほどびっくりした私です。
 (電車の中だったので実際には飛び上がりませんでしたが)


 
 さて、この本で書かれている「続ける」には
 以下の2種類があります。

 1.何かを新しく始める(ダイエットとか、英語の勉強とか)
 2.何かをやめる(タバコとか酒とか)


 1の始めるタイプは、実際にやってみても
 なかなか効果が出るのが遅いという特徴があるそうです。
 で、続ける障害となる行動として挙げられるのが
 それをすればすぐに効果が出るもの、だそうです。
 例えば、「ダイエット」に対して「ケーキを食べる」ということ。
 「ダイエット」は続けなければ効果が出ませんが、
 「ケーキを食べる」は、すぐにおいしい!と満足できますよね。

 
 逆に、2のタイプはやめることの方が、すぐに結果が出るものです。
 こりゃなかなかやめられないわけです。


 で、こんな続けたい!と思うことがなかなか出来ない状況を
 「行動科学」の観点からどう対策していくのかが、本書の内容になります。

 ここまで読んで興味が出た方は、是非購入してみて下さいね。


宜しければ応援お願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 本ブログへ

Yahoo! RSSリーダーをお使いの方、こちらで登録できます。
My Yahoo!に追加


フォトリーディング@Luckyになる読書道

この記事へのコメント
はじめまして!こんにちは!
内容が興味深かったので、記事掲載させていただきますm(__)m
Posted by 涼微 at 2007年01月02日 15:47
こんばんは!
私もなるほどーと思いながら読みました。「頑張る」だけでは足りませんよね。
こちらからもトラックバックさせていただきました。ありがとうございます。
Posted by 手文庫@プログラマーの手文庫ブログ at 2007年01月06日 23:23
涼微さん、こんにちは。
わざわざコメントどうもです。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by LuckyUS at 2007年01月09日 13:02
手文庫さん、こんにちは。
TBだけじゃなく、わざわざコメントどうもです。
これからよろしくお願いします。
Posted by LuckyUS at 2007年01月09日 13:05
はじめまして。Twin's book clubのB子と申します。

偶然同じ本を読み面白かったので書評を書き、

トラックバックを送らせていただきました。

遅ればせながら、宜しくお願いいたします。

Posted by B子 at 2008年07月13日 22:42
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
Posted by エンジニア系の職務経歴書 at 2012年05月15日 16:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック

「続ける」技術
Excerpt: 文字も大きいし、行間もあるので、1時間かけないで読めます。 目新しい事柄が書いてある訳でなく、色々な本からエッセンスを抽出してまとめてあるって感じの本です。 言ってみればいいとこ取りなので、何冊も..
Weblog: . . . Favorite
Tracked: 2006-11-08 00:53

「続ける」技術 石田 淳
Excerpt: ■「続ける」技術 何をやっても長続きしない。。。 そうあきらめていた方におすすめの一冊。 この本で紹介されている方法は意志の弱さや性格は無関係なのです。 物事が長続きしない理由をはっきりさ..
Weblog: アマゾン 通販の商品紹介 Amazonn
Tracked: 2006-11-08 18:27

「続ける」技術〜継続は力なり〜
Excerpt: 「続ける」技術 この本、良さそう。 英会話学習、各種試験勉強、日記・手帳術、禁煙、ダイエット......。 世の中、継続しなければ意味がないものばかりですね。 しかし、「長続きさせる」..
Weblog: 外国語学習的ブログ by 語学中(英語とスペイン語)
Tracked: 2006-11-11 19:48

【読書の秋】「続ける」技術 (単行本) うれてますよ
Excerpt: 「続ける」技術 ¥ 1,260 (税込)※合計1500円以上のお買い物で送料無料 英会話学習、各種試験勉強、日記・手帳術、禁煙、ダイエット......。 世の中、継続しなけれ..
Weblog: メンチページ(萌)
Tracked: 2006-11-24 09:05

続けられないのは意志の弱さのせいではない!
Excerpt: 記事を読みに来てくださりありがとうございます! 人気ブログランキングは現在何位でしょう? 目標を立てたけれども3日坊主で終わってしまったことって 多くの人が経験したことがあると思います。 ..
Weblog: 成功実現プログラム
Tracked: 2006-11-24 21:54

「続ける」技術/石田 淳
Excerpt: 内容(「BOOK」データベースより) 性格も、精神力も、時間も、年齢も、お金も関係なし!あなたの「行動」に着目すれば、もうムダな挫折感を味わうことはありません!アメリカ発の「行動科学マネジメ..
Weblog: 書評ぽーたる
Tracked: 2007-01-02 15:41

継続する理由
Excerpt: 「続ける」技術 石田 淳 何かを継続できるのは理由があるからです。 そうすることが決まっているのでそれを破るのが嫌という感情的なものから、そうすると褒められる、評価されるからという打算的な..
Weblog: プログラマーの手文庫ブログ(ビジネス書で問題解決)
Tracked: 2007-01-06 23:20

「続ける」技術 実は止める技術も分かる
Excerpt: 「続ける」技術  感想☆☆☆ 石田淳 フォレスト出版  物事が続かない理由は、  意志が弱いとか、飽きっぽいとか、  考えられがちですが、  著者はこう答えているんです。  「「意志」とは..
Weblog: ハムりんの読書 おすすめの本 感想とあらすじ 
Tracked: 2007-03-29 21:58


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。