フォトリーディングでは本全体を読むことは
少ないのですが、この本は高速リーディングで
全部読んでしまいました。これは良い本です、自分を変えたいと
少しでも思っているなら読んで損は無いです。
一瞬で自分を変える法―世界No.1カリスマコーチが教える
アンソニー ロビンズ Anthony Robbins 本田 健

もともと、アンソニー・ロビンスの本は好きで、
「人生を変えた贈り物」も何回も読みました。
今回読んだ、この「一瞬で自分を変える法」もNPLの内容が多いですが、
すごく好きです。ちょっと厳しいけど、愛があふれてます。
全世界で1000万部以上売れているというのも納得できます。
原題は「Unlimited Power」
あの本田 健が訳したとあって、日本人にわかりやすいような
配慮が随所に見られます。
例えば合気道を使った説明なんかが代表的ですね。
ご苦労様でした。
さてさて、内容です。
この本の目指すところは、「結果を出せ」ということです。
本の冒頭部分でいきなりこの言葉が出てくるんで、
最初は「??」と思ったもんです。
要するに、「自分の可能性を100%発揮して、望む結果を出す」
ようになってくれ!というアンソニーからの応援本ですね。
■目次■
1.あなたを大物にする「不思議な力」
2.「勝利の方程式」のマスター法
3.自分を変える「信念強化」法
4.「成功者のメンタリティ」七つの法則
5.「一瞬にして劇的に」自分が進化する!
6.「やる気」が自動発火する身体の作り方
7.相手の「深層心理」を鋭く読む法
8.カリスマが必ず持っている「三つの武器」
9.戦わずして勝つ言葉の魔力
10.「新機軸を打ち出す」のが上手い人
11.「常に最高の自分」を引き出すプログラミング
12.富と成功「5つのカギ」
「信念」が自分の脳の指令官であり、私たちは
その信念のフィルターを通して全てを把握しています。
だから、「信念」が最も重要になっていると思います。
それを現実的にどうコントロールするのかがNLPの活用。
自分や他人といかに上手くコミュニケーションしていくのか、
その例が沢山載っています。
個人的には、「成功者のメンタリティ」が心に残りました。
特に、
●常に可能性にフォーカスする
●失敗は無い
●結果に責任を持つ
●人に敬意を持ち感謝する
●仕事を楽しむ
ですね。
個人的には超オススメですが、同じ本質を語るにしても、
その説明のしかたで、自分に合う・会わないというのがあります。
今までの成功法則の本で、自分にフィットするものが無かったとしても
いずれ心にストンと落ちる本にめぐり合えるでしょう。
何にせよ、自分を変えたいと思っているなら
手にとって損は無いと思いますよ。
宜しければ応援お願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 本ブログへ
Yahoo! RSSリーダーをお使いの方、こちらで登録できます。

フォトリーディング@Luckyになる読書道
私も他の本にもTBしておきますね。
一瞬で自分を変える法を読みました。この本は具体的にどうするか書いてあったので、他の本とはちょっと違うなあと感じました。さすが世界NO.1カリスマコーチの本ですね。