今日はそんな和田 裕美さんの「和田 裕美の幸せレシピ」をフォトリーディング。
和田裕美の幸せレシピ―人に愛されるための36の扉
和田 裕美

副題は、「人に愛されるための36の扉」です。
『シティリビング』の人気連載に今回加筆修正して単行本化したのが本書。
誰にでも取り入れられる幸せになるための36のレシピがありました。
幸せについて考えたことのある人にオススメします。
最近苦戦気味、よろしくお願いします

■目次
第1章 陽転思考で行こう
第2章 幸せの鍵は身近にある
第3章 チャンスは誰にでもある
第4章 チャンスを見失っていませんか
第5章 原点に戻ってみようよ
第6章 思いを伝えるために
第7章 落ち込んだときに
第8章 好かれる方法伝授します
第9章 あなた自身の幸せレシピ
■内容
和田さんの基本は陽転思考になります。
・事実は1つ
・考え方は2つ(陰と陽)
・選ぶのは自分
例を挙げると
・事実=旅行先で財布を落とした
・考え方は2つ
(陰):ついてない
最悪だ、むかつく
(陽):パスポートは別にしといてよかった
スーツケースは無事だ
であなたはどっちを選びますか?
ということ。
もちろん(陽)を選ぶのが「陽転」です。
瞬間的には(陰)になっててもOK。
(陰)になってるのに気がついて、(陽)になれば良いのです。
この「気が付く」だけでも重要ですよね。
■幸せのキーワード
この本の「幸せ」のキーワードを纏めると多分こうなります
●陽転思考
●感謝
●愛を感じる
●ワクワクし未来を信じる
●行動する
実は巻末にまとめがあるのですが、
大体一致してました。
ちょっと足りなかったので、あとは自分でお確かめ下さい(汗)
■気にいった言葉
●これからの人生では、今が一番若い!
●幸せになりたいと思う「心」をもつこと
●幸せも不幸も全部自分の選択で成り立っている
●最後まであきらめない!
そう決めたとたんにスイッチが入るのが人生なんです
自分はなんで幸せじゃないんだろう?
本当の幸せって何?
と考えたことのある人にオススメします。
和田裕美の幸せレシピ―人に愛されるための36の扉
和田 裕美

■このブログで紹介した和田さんの本
幸せをつかむ! 時間の使い方
和田 裕美

このブログでのエントリー: 幸せをつかむ! 時間の使い方
和田裕美の運命の仕事に出会う本
和田 裕美

このブログでのエントリー: 和田裕美の運命の仕事に出会う本
宜しければ応援お願いします。
にほんブログ村 本ブログへ
幸せレシピ、っていうのも面白そうな考え方ですね^^
自分なりの幸せ製造器、みたいな感じで作ってみたいです(笑)。