無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法
ついに買ってしまいました、この本。
世の中の勉強本ブームにはすっかり乗り遅れました(汗)
何をためらっていたかというと、こちらの書評にある
「この本に書いてあることをやらないうちは、次の勉強本は買わないでもらいたい」という言葉。
だってしばらく次の勉強本買えなくなるじゃないですか!
今回はレバレッジシンキングや別のところでオススメされていたのを見て、そろそろ年貢の納め時か?
と思い切って購入に踏み切りました。
本書は著者の勝間さんが、実際に行ってきた方法を書いたもの。
19歳にして公認会計士試験をクリアし、
その後も証券アナリストとしての仕事と、子育てを両立。
さらに勉強して中小企業診断士試験資格、ファイナンスMBAも取得。
TOEICの点数はなんとたった3年間で400点代を900点に!
一般人から見たら離れ業をやってのけてきた方法は
ぜひとも知りたいところではないでしょうか?
amazonのレビューも50件を超え、☆4.5個という高得点をマークする
無理なく続けられて、しかも年収が10倍もアップしたという勉強法とは?
今日もクリック感謝です
■目次
年収10倍アップ 基礎編
1 なぜ勉強するのか
2 なぜ勉強が続かないのか
3 まずは道具を揃えよう
4 勉強の基本的なコツを知る
5 目でする勉強 本・新聞・雑誌・ネット
6 耳でする勉強 オーディオブック・音声コンテンツダウンロード
7 目と耳でする勉強 セミナー・DVD
8 学校に行ってみる
9 基礎編のまとめ 「勉強の仕組み」を投資しながら組み立てる
年収10倍アップ勉強法 実践編
10 名人を勉強すればいいのか?
11 英語 めざせ、TOEIC860点
12 会計 「さおだけ屋」を超える知識とは
13 IT みんなに頼られるエキスパート
14 経済 日経新聞の裏を読める
15 転職 身につけたものをお金にしよう
16 資産運用 勉強内容が収入に直結する
17 さぁ、スケジュール帳に予定を入れましょう
あとがき
■何故勉強が必要なのか?
このブログでもかなり取り上げているとおり、今の世の中は格差社会かつ動きの激しい社会。
そんなを生きていくためには確かに勉強は必須というのは同意ですね。
独立した自分=経済的にも精神的にも自立した人間でいるためというのも僕の考え方と一緒。
年収1500万までは、年収UPと幸福感は連動というのも結構聞きます。
実はそのレベルを超えると別の世界があるようで、100%その通り!と同意できない部分はあります。
ただ普通の人が勉強を始めるための目的、という意味ではこれが非常に現実的だと思います。
■勉強のポイント
心構え的には、努力で勉強しようと思わないこと。
それよりも仕組みで自然に勉強に追い込んでいくことが必要。
⇒ 実は一番の近道
⇒ 内容ではなく、やり方を学ぼう。そしてマネる!
⇒ ブログ等に書く、人に教える
⇒ 楽しくなけりゃ続きませんよね。
3つ目の「学ぶ対象の基本思想を理解する」は新しい視点でした。
特に資格取得には良い考え方だと思います。
その資格を取得しようとする時、こういう質問をしてみましょう。
「どういう能力が求められているのか」
「その資格を持つ人は、どういう人物か」
最近は資格を提供する側のサイトに、
こういった内容は記載されていることが多いので、
勉強開始前にチェックしておくことが必要なんですね。
資格取得以外でも、自分がそれを勉強することによって
何をしたいのか?ということを明確にすることは
勉強の方向性を決める大事な要素だと思います。
■勝間流勉強術 5種の神器
Let's Noteがオススメとのこと。
どこでも書斎を実現するための軽くて強度の高いもの。
3年くらいは使うつもりで、
少々高くても使い倒せば充分にモトは取れるでしょう。
先行投資で勉強に追い込む効果もあり(汗)
それにしても勉強本で機種まで書いちゃって良いの?
(ヘッドフォンにもコダワレ!)
iPodのような、音楽プレーヤーは
カバンに入れると出さなくなる!
ということでポケットに入れるか、首から掛けるのが
オススメとのこと。個人的には通常はカバンの中で、
使う時はカバンから取り出してポケットに収納してます。
ヘッドフォンはノイズキャンセリング機能付きか
カナル式のものがオススメとのこと。
この辺は試したことが無いので、興味沸いてきました。
図解! あなたもいままでの10倍速く本が読める
通常のローマ字入力に比べてタイプ数が大幅に少ないため
非常に高速にタイピングできる。
会社では既に自由にソフトを入れられる状況ではないので
全ての人に適用できる方法とは言えないですね。
このブログ的にはフォトリーディング+マインドマップでしょうね。
本は基礎固めに入門書から入って、その後専門書へ進むのが吉。
本書ではPCでMind Manager Proというソフトを使って入力することを推奨。
■勉強方法
読書や新聞から学ぶ。ただし速読できるようになってからが効率的。
日経新聞を読む、本を乱読。基本は勉強する分野の専門書。
オーディオブックから学ぶ。ここでMP3プレーヤーが活躍。
通勤時間やスキマ時間の活用は、こちらが主体。
セミナーDVDの購入、セミナーへの出席、e-ラーニングの活用。
■感想など
勉強の動機/目的+仕組み化+勉強法とすべてが網羅された1冊。
フォトリーディングやマインドマップなどこのブログでおなじみのネタも多く、
もっと早く読んでおけば、と少々後悔(汗)
最後に、スケジュールに予定を入れましょう!とありますね。
先にPCを買ったり、本を買ったりすることで、先行投資をしてしまい
自分を勉強することへと追い込んでいく状況を作りなさい、
ということなのでしょう。
よく出来てますね、この本。
経済学は日本では勉強している人が少ないとのことなので、
集中的に勉強してみるのも良いかも。
本書にあった経済を勉強するのにオススメの本は
この辺から読んでみようかと。
「レバレッジ・シンキング」や「すごい実行力」と共通点も多い感じ。
自分にしっくりくる方法を見つけて試してみるのが一番かと。
■こんな人にオススメ
無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法
勝間 和代
関連商品
知ったモン勝ち! 私はこの方法で資格を30取得しました ―無敵のラジカル・マスター学習法
「続ける」技術
「伝説の社員」になれ! 成功する5%になる秘密とセオリー
会社でチャンスをつかむ人が実行している本当のルール
図解! あなたもいままでの10倍速く本が読める
by G-Tools
■トラックバックさせていただいたブログ
社会人版ドラゴン桜!?「無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法」
「無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法」勝間和代
宜しければ応援お願いします。
にほんブログ村 本ブログへ
ご紹介ありがとうございました。
今日の記事は、かなりの力作ですね〜!
私なんて、途中で力尽きているのに(汗)。
自分では「他の本は買わないでもらいたい」という勝間さんの言葉を引用しておいて、その後も順調に勉強本を買い漁っておりますが(笑)。
今回は読書時間よりブログに書く時間のほうが
断然長かったです。
これでしばらく勉強本は封印に。
仕組みが出来きるまでは・・・
TBありがとうございます。
個人的にはまだまだアウトプット不足な感もあるので、その辺は重点的に鍛えていきたいところです。
この記事は時間的にはアウトプット>インプットでした。
なかなかバランスって難しいもんです。
僕ももっと向上したいですよ。
まだブログを書き始めたばかりで、わからないことだらけ(トラックバックもいまひとつわかってないんです)が、トラックバックをしていただいたおかげで、こんな凄いページを知ることができました。書評っていうのは、こう書くものなんですね…。素晴らしいまとめ方にびっくりです。これから勉強していきますので、ぜひ参考にさせてください。どうぞよろしくお願いいたします。
お褒めいただいて嬉しい限りです。
書評は人それぞれの書き方があって
良いと思います。
僕もこのスタイルで良いのかどうかは
正直わかりませんが、参考になれば幸いです。
これからよろしくお願いします。
わざわざコメントありがとうございます。
ずいぶんとWORDやEXCEL勉強されているようですね。僕も仕事で毎日のように使います。
でも機能が多すぎてまるで使いこなしてる感じがしないんですよね。