今回のフォトリーディングのターゲットは
高島 徹治さんの『もっと効率的に勉強する技術』です。
もっと効率的に勉強する技術!―1時間の勉強が30分で終わる!
副題は『1時間の勉強が30分で終わる!』です。
著者の高島さんは、資格コンサルタント、能力開発コンサルタント、年金コンサルタント、資格情報研究センター主宰と能力開発/資格取得についてはプロ中のプロ。
過去にも勉強法や、資格取得の本を多数出版しています。
本書はそんな高島さん流の最新の勉強「技術」の本。
心構えよりも勉強のやり方を「技術」として書いています。
資格を取りたい、学校に入りたい、そんな具体的な目標を持った人にこそオススメしたい本です。
今日もクリック感謝です
■目次
1章 達成スピードを上げる決め技!
3倍速でゴールに近づく「目標設定法」
2章 「勉強量」をむやみに増やしても成果は出ない!
「頭を整理」するだけで効率は劇的にアップする!
3章 どんな時間も使い倒す「非常識な方法」!
使える時間が10倍増える「時間活用術」
4章 ゴミ知識に振り回されない!
基礎を最短でマスターできる「教材&問題集の選び方・捨て方」
5章 「とりあえず暗記」は無駄だらけ!
「3回転学習法」でスピード合格間違いナシ!
6章 参考書の精読は原則やめる!
初心者のための一番簡単な「速読入門」
7章 重要ポイントだけ押さえておこう!
知識を一気に整理する「マーキング&カード術」
8章 「大量の知識」を短時間でインプット!
ラクラク覚えられる「高速記憶術」
9章 ココ一番に強くなるアイディア満載!
試験に一発合格する人の考え方と行動習慣
■内容紹介
・目標達成のキーワード:「目線をちょっとだけ下げる」
大上段に構えるより、実行できるレベルまで細分化
試験はあくまで合格が大事。100点満点は不要。
合格ラインよりちょい上を目指せ!
・ゴールデンタイム「朝」
リフレッシュしている
時間が限られている
邪魔されない
・夜の活用法
寝る前1分の復習が効果的。目次を読むなど全体を俯瞰する
・「お」時間活用法
「お」トイレ
「お」風呂
「お」通勤
「お」台所
など使える時間は意図的に勉強時間にしていく仕組みを作れ!
・勉強初期に効く「速読法」
まずは精読より速読。全体把握が重要。
「速く読む」と決めること
具体的方法「キーワード読み」「漢字だけ読み」など
・勉強時間の配分
まずインプットが3分の2、残り3分の1の時間でアウトプット
■感想など
個人的にはこんな方法で勉強するのか!というのが驚きでした。
また速読についても、勉強に役に立ち、かつ誰でもできそうな
方法を紹介しるのは感心しました。
この本のポイントは実際にどう勉強するのか? というところ。
教材、問題集の選び方、こうやって速読する、カードはこう使う、
マーキングはこうやれ!など具体的な技術が大半を締めています。
たとえば「お」風呂の中で勉強するためにはこうやって教材を
濡れないようにして、ノートはこういうのを使ってとか。
「やる気」とかよりも「どうやるのか」を具体的に書いた本というのは
意外と少ないもの。
本書は、そういった意味で貴重な存在かと。
またこの資格にはこの方法が効く、なんていう超実践的な面もあります。
やる気は充分で、実践もしている。
でももっと効率を上げたい、と思っている人が一番価値がある本です。
|
powerd by Amazon360
■関連記事&本
このブログで紹介した勉強本
無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法
夢をかなえる勉強法
速読勉強術
できる人の勉強法
■トラックバックさせていただいたブログ
マインドマップ的読書感想文
宜しければ応援お願いします。
にほんブログ村 本ブログへ
承認制にしないと、とんでもなくスパムトラバが来るとはいえ、お手数かけてスイマセン。
この本、アマゾンでもかなり待たされちゃうんですよね〜。
こういう場合、いつもだったらいったん紹介するのを待つんですが、ネタが足りなくて(涙)。
しかもそういうときに限って、何故かアクセスがあったりして(爆)。
なかなかうまくいかないものです。
僕のところもTBは承認制なのでお互い様ですよ。
この本、amazonじゃなくて地元の本屋でゲット。
書店さんには結構おいてあると思われ。
今年の夏は暑いですから、日中は家の中で読書って人も多いかもしれませんね。
やっぱりコツってあるのですね。私がある資格を取ったときは会社の始業時間前と昼休みに本を読んでいました。お風呂でとは考えたことがありませんでした。どの時間を使うかですね。
確かにお風呂までとは考えもつきませんよね。
今ではお風呂用のテレビまでありますから
やろうと思えばどこでも勉強できますね。
やはり、どう考えどう実行するかだと思います。