このたび愛憎、もとい愛蔵版が出ました。

なんとCD付き!
なかなか聞くことの出来ない、本田さんの肉声が聞けるといううれしい利点が!
他に本田さんの声が聞けるのはアイウエオフィス、
フォレスト出版等で発売されているCD。
アイウエオフィスの幸せなお金持ちシリーズの教材。
もちろんセミナーに出れば聞けるものの、なかなか高額ですからね。
あ、講演会という手もあります。
これも数千円はしますね。
ということは最も本田 健さんの声を聞ける最も安価な方法かも。
今日もクリック感謝です

■内容紹介
本セットはこれまで出版された以下の本で構成されています。
ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣 (だいわ文庫)

本田 健
Amazonで詳しく見るby G-Tools
ユダヤ人大富豪の教え〈2〉さらに幸せな金持ちになる12のレッスン (だいわ文庫)

本田 健
Amazonで詳しく見るby G-Tools
ちなみにこの本、文庫化以前は「スイス人銀行家の教え」というタイトルでした。
このブログでの記事はこちら:ユダヤ人大富豪の教え〈2〉
ユダヤ人大富豪の教え 1 コミック版 アメリカ旅立ち篇 (1)

本田 健 今谷 鉄柱
Amazonで詳しく見るby G-Tools
ユダヤ人大富豪の教え 2 コミック版 弟子入り修業篇 (2)

本田 健 今谷 鉄柱
Amazonで詳しく見るby G-Tools
ちなみに僕はコミック版は1回さらっと見た程度。
「ユダヤ人大富豪の教え」は、10回くらい読んでいます。
2のほうは4回くらいでしょうか。
これだけ繰り返し読んだ本は他には思い当たりません。
何回も読んでいて感じるのは、文庫版2冊で17+12、計29の法則中で語られる最も根本となるものは「思考が人生を作っている」ということ。
これが、
「絶えず自分の考えていることをチェックしなさい。まずは考えていることを逐一紙に書き出してみることだ」
とか
「自分が発する言葉に気をつけなさい」
とか
「魔法のランプ」などに繋がっている。
お金とか、人生そのものについての価値観や信念といったものを扱うのも、これが理由かと。
目標を立てる、ということももちろんこの考えに基づいている。
そして、もうひとつ大事なのが「感情」
「感情のパワー」というのは誰でも知っているもの。
ただ、それがあまりにも強すぎるのでどう扱っていいのかわからない。
いや、扱うのを放棄していると言う方が自然でしょうか。
最近頻発する、数々の事件などを見てもかなり一時の感情がからんでいるものが多いと感じませんか?
(例えば、相席を頼んだだけで殺人事件になったなど)
「ユダヤ人」での無人島や、「スイス人」でのお金のゲームのエピソードはまさに感情を扱う教えですね。
これらに関連する象徴的な言葉として
「思考が人生を形作り、感情が人生をコントロールしている」(ユダヤ人)
「過去をありのままに受け入れ、自分や周りの人、社会、歴史、全てを許してあげることだ。」(スイス人)
などがあります。
別に大富豪になりたいと思わなくても、こういう人生の基本は学んでおきたいですね。
できれば若いうちに。それがコミック版の狙いでもあるのでしょう。
最後に金額を見てみましょう。
今回の愛蔵版は2720円。
これに入っているものをバラで買ったとして、680×4=2720円。
CDの分だけお得なんですね。あとは豪華な箱が付いてるし、その分もお得かと。
本田 健さんファンはもちろん買いでしょう。
また、これから本田 健さんの本を買おうと思っている人にはオススメしたいですね。
なかでも、親子で学びたい(別にお子さんのほうは学びたいと思ってなくてOK)という方には一番良いと思います。
親は文庫を、子供はコミックを!
ユダヤ人大富豪の教え CD付 愛蔵版BOXセット
本田 健






by G-Tools
宜しければ応援お願いします。
にほんブログ村 本ブログへ
本田健さんの『ユダヤ人大富豪の教え』の
愛蔵版が出たのですね〜。
CDがついているとはそそられますね。
一度読んだだけですとかなり忘れると感じます。
同じ本を10回や4回読まれているとはすばらしいです!
繰り返し認識することが大事ですよね〜♪
音声CDがついてるのは嬉しいですね〜。
まだ漫画版の方は読んでいないので、この機会に買ってしまうのが得なのかも…とも思ってます。
確かに繰り返しは大事ですよね。
量をこなすとそれだけ染み込みますし。
>淺田さん
音声CDは繰り返し聞けるのが良いところ。
まだ本田健さんの声を聞いたことないならオススメですよ。金額的にもお得だし。