中嶋 茂夫さんの『ポッドキャストでガンガン稼ぐ』です。

かなりの広がりを見せつつあるポッドキャスト。
興味はあったのですが、なんとなく手が出しにくかった、
ということで全然活用していません(汗)
そんな時、smoothさんところで見つけたのがこの本。
興味本位+キャンペーンにつられて勢いで購入!
amazonの商品説明にはこうあります。
ポッドキャストはポッドキャスティングとも呼ばれブログの音声版とも言えます。そして、動画ブログがビデオキャスト、ビデオキャスティングと呼ばれているものです。
今までのブログはパソコンや携帯電話での活用でしたが、ポッドキャストやビデオキャストの登場で、誰もがiPodへの配信を目的としたプロモーション番組を配信できるようになりました。
本書ではポッドキャストを使ったビジネスでの活用法を中心にポッドキャスティングの可能性について書いています
ということで、ポッドキャストとはなんぞ?から
Macを使っての番組作成、編集、配信方法、
どういう内容のコンテンツを作るか?
さらにはどうビジネスで活用するか?というところまで
網羅した欲張りな1冊となっています。
今日もクリック感謝です

■目次
巻頭イラスト解説 ポッドキャストっていったい何なの?
第1章 なぜ今ポッドキャストが熱いのか?
第2章 ポッドキャストを楽しもう!
第3章 ポッドキャスト番組を作って配信しよう!
第4章 番組コンテンツを作ろう!
第5章 ポッドキャストで稼ぐ秘訣!
第6章 ポッドキャスト活用事例
あとがき
概要紹介
ポッドキャスト自体の解説とか、実際の配信方法の詳細も
解説されていますが、ここでは割愛します。
ちなみに番組の作り方や配信の操作方法については
全てMacベースで解説されていますのでWindowsユーザはご注意を。
どんな番組を作る?
▼趣味を掘り下げた情報発信
好きなものだからこそ掘り下げられる
例えば鉄道マニア向けに全国の駅で電車が
入る時の動画とか、音とかを配信
▼自己PRや活動PR
セミナー講師や塾の講師など
自分の話しているもののダイジェスト版とか
どういう思いでやっているかなど
⇒ブランディングの一環
▼商品PR
アフィリエイトなどに有効
インパクトで動画に勝るもの無し
ただし商品により向き不向きあり
応用として情報商材の作者への
インタビューも考えられる
この手のアフィリエイターなら効果的
アフィリエイトに限らずインタビュー全般にいえること
「相手にもメリットがあるようにすること」
ポッドキャストで稼ぐ秘訣!(抜粋)
自分の得意で好きなものならやりやすい
固定客の確保には継続が一番
長い1本を作るよりは、短く複数に分けて配信を!
このあたりはブログと一緒ですね。
いかに注目してもらえるかが勝負。
信頼を得ることが大事。
お客様は「顔が見える人、信頼できる人」から買う
感想など
単純なポッドキャスト解説本と違い、実際のビジネスに
どう結びつけるのか?という視点をもった本。
とはいえビジネスを実際にやっている人向けの本でもなく
趣味のブログでアドセンスだけ貼ってるという活用例もあり、
そこまで敷居は高くありません。
「文章を書くよりも、話した方が楽だった」というのが
書かれており、ちょっと目からウロコでした。
タイトルの付け方なんか、ブログと一緒って感じで
ブロガーならとても入りやすい内容でしたよ。
自分のブログやサイトのアクセスアップや売上アップを
考えていて、音声/動画を作って配信してみたい全ての
人にオススメできる1冊です。
ポッドキャストでガンガン稼ぐ!―Mac対応
中嶋 茂夫






by G-Tools
さて、もう10月も終わりですね。
そろそろこのブログも500エントリー間近です。
11月10日までには達成しそうな勢いですので、
何か記念に企画したいです。
■関連本&記事
▼ポッドキャストと言えばやっぱりこれ!
Apple iPod touch 16GB MA627J/A

▼このブログで紹介した最近のネットビジネス関連本

記事:あなたの会社&お店がネットで儲かる! 〔DVD付〕

記事:働かないで年収5160万円稼ぐ方法

記事:アフィリエイトSEO対策テクニック
▼ポッドキャスト解説本


ここまで読んでくれて、ありがとうございました。
にほんブログ村 本ブログへ
同じくAmazonキャンペーンで購入しました(笑
そういえば「Mac対応」ですが、これとOS X Leopardで相互に売上伸ばしたり…って事もあるんでしょうかね。
いやぁ、OS違ってもiLifeは一緒なんじゃないでしょうかね?逆にWindows版のほうが良いかも。