2ヶ月目から5万円!?小さな資産の作り方はこちら!

「もうひとりの自分」とうまく付き合う方法@石井 裕之

 今回のフォトリーディングのターゲットは、石井 裕之さんの『「もうひとりの自分」とうまく付き合う方法』です。

「もうひとりの自分」とうまく付き合う方法~思い通りに自分を動かす4つの法則~(CD付)

副題は「思い通りに自分を動かす4つの法則」です。

カリスマセラピストにして、パーソナルモチベーター石井さんの本。
このブログでも何冊も紹介させてもらってます。
さて、この本は当たり前のことを、当たり前に継続していこう!
としている人のための本。
でもこれが出来ないと悩むことも多々あると思います。
それが出来ない理由は、実はもう一人の自分とうまく付き合っていないから、と言ったら貴方は信じますか?

今日もクリック感謝です
人気ブログランキング

 

■目次


CHAPTER1  "もうひとりの自分"とうまく付き合ってますか?
CHAPTER2  ひっくり返して考えれば、"もうひとりの自分"が見えてくる!
CHAPTER3  "もうひとりの自分"は毎日生まれ変わる!
CHAPTER4  "もうひとりの自分"は繰り返しに影響される!
CHAPTER5  My word is law


概要紹介


■思い通りに自分を動かす4つの法則

 "もうひとりの自分"とは「潜在意識」

 "もうひとりの自分"とうまくコミュニケーションが取れれば
 自分で自分のブレーキを踏んでしまうようなことがなくなり
 思い通りに自分を動かしていくことができる

 ▼4つの法則
 

     
  1. 「“ひっくり返り”の法則」

  2.  
  3. 「“生まれ変わり”の法則」

  4.  
  5. 「“リズム”の法則」

  6.  
  7. 「“言霊”の法則」

  8.  



■「“ひっくり返り”の法則」
 もうひとりの自分は、意識側の自分と3つが逆転がある

 

     
  1. 心の支点の逆転

  2.   「時間ができたらジムに通うのになあ」というのは
      「時間ができたら」を支点(条件)としている
      潜在意識ではそれでは機能しない
      「ジムに通う」を支点(条件)にすれば、そのために
      「時間をどうやって作る?」を探し出す。

      ⇒ 目標や夢に、あなたの”心の支点”を固定すればうまくいく!

     
  3. 主客の逆転

  4.   自分が人に話していることは、実は自分へのメッセージ

      ⇒ 一番簡単な自己承認は、他人を褒めること!

      他人を認めて許す人だけが、自分を許すことが出来る

     
  5. 時間の逆転

  6.   潜在意識では時間の流れが逆転している

      例)夢から覚めた時、夢と現実がリンク?

      「あなたは夢の中でスパイとして活躍している。
       ところが危機に陥りマシンガンで・・」
       ハッと目覚めるとちょうど家の前をバイクが
       走り去っていった。」

       この場合、バイクの走り去る音と夢の中のマシンガンの音
       がリンクしているように感じると思います。
       バイクが来ることをあらかじめ知っていなければ、
       ここまで見事にリンクすることはあり得ない?

      実は、バイクの走り去る音を聞いてからスパイの
      ストーリーが逆算的に作られていたのです!

      ⇒ 本を最終章から逆に読んでいく「逆読書法」は
        潜在意識に入りやすい!

     



■リズムの法則+言霊の法則
 この2つはかなりリンクしていると思いますので、
 合わせて紹介します。

 ▼リズムの法則
  もうひとりの自分は
  →繰り返されるものをそのまま取り込む

  内容の善し悪しや自分のためになるとかならないとか
  全く関係無いところに注意

 ▼リズム+言霊の両方の法則の活用

 「絶対に実現することだけを言葉にして発する」
  ことを繰り返すことによって、両方の法則の
  効果を同時に得られる
  
  これは大きな目標を言葉にする、というだけでなく
  「これから水を飲む」のような小さなことでOK。

  こういう小さいことも繰り返すことで、自分が言葉に
  したことは必ず達成できる、という確信がもう一人の
  自分の中に醸成される


■感想など


 全体としては、150ページほどしかなく簡単に読み終われる本でした。
早速「逆読書法」も試してみましたが、それを入れても30分ほどで
読み終わります。その割りに内容的には結構濃いです。
脳科学とかの本で言われていることを、潜在意識的なアプローチで解説して
くれていて、どっちも読んでいるとなお一層楽しめると思います。

ここで紹介した以外にも、勉強・記憶術関連で
「“生まれ変わり”の法則」をうまく活用する方法などがあり、
かなり興味深い内容でした。
また、この本のために新たに録音したCDも付属しますので、
耳勉もできて、かなりお徳な本だと思います。

個人的には、言霊の法則の部分で石井さんが、
「今の時代は言葉が言霊ではなく、ただのシンボルに成り下がっている」
のを憂慮しているのに共感を覚えました。
改めて、「言葉の重要性」を感じさせてくれた本でした。

●amazonキャンペーン中!
 11月26日(月)〜12月9日(日)の期間中に、
 本書をネット書店のアマゾンで1冊以上購入いただき、
 下記のキャンペーンに応募いただいたあなたには、
 伝説のリブロ東池袋店での石井裕之トークショーを
 完全収録した音声ファイルを無料でダウンロードできます。
 まだ十分間に合いますので、この機会に是非!

 ⇒ http://www.forestpub.co.jp/amazon/mohitori

「もうひとりの自分」とうまく付き合う方法~思い通りに自分を動かす4つの法則~(CD付)
石井 裕之

「もうひとりの自分」とうまく付き合う方法~思い通りに自分を動かす4つの法則~(CD付)
キミが輝けば、仕事も恋もうまくいく! 7日間でキラキラになる★ 「心のDNA」の育て方~夢と目標を実現する7つの心理セラピー~(CD付) 引き寄せの法則 世界一簡単に自分を変える方法(CD付) ~言葉と声を磨く7つの習慣~ 大切なキミに贈る本
by G-Tools



■関連本&記事



▼このブログで紹介した石井さんの本

 「心のDNA」の育て方~夢と目標を実現する7つの心理セラピー~(CD付)
 記事 ⇒ 人生を変える!「心のDNA」の育て方

 「心のブレーキ」の外し方〜仕事とプライベートに効く7つの心理セラピー〜
 記事 ⇒ 人生を変える!「心のブレーキ」の外し方

 ホムンクルスの目 (ビッグコミックススペシャル)
 記事 ⇒ 人心自在操作術●ホムンクルスの目


▼このブログで紹介した石井さんが監修した本

 引き寄せの法則
 記事 ⇒ 【実践本】引き寄せの法則

 なぜ、あの占い師はセールスが上手いのか? 誰でも何でも売れるセールス・テクニック「コールドリーディング・セールス」
森下 裕道 石井 裕之
4894512610

 記事 ⇒ 「なぜ、あの占い師はセールスが上手いのか?」

■トラックバックさせていただいたブログ


 【潜在意識】『「もうひとりの自分」とうまく付き合う方法』石井裕之:マインドマップ的読書感想文


ここまで読んでくれて、ありがとうございました。
にほんブログ村 本ブログへ

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック

「思考を現実化」する方法(「もうひとりの自分」とうまく付き合う方法)
Excerpt: 今日ご紹介するのは、「もうひとりの自分」とうまく付き合う方法。もうひとりの自分とは「潜在意識」のことです。 石井裕之さんの3部作、完結編です。いつも通りCD付きですが、それ...
Weblog: 創造マラソン
Tracked: 2008-02-08 06:12

「もうひとりの自分」とうまく付き合う方法~思い通りに自分を動か...
Excerpt: もうひとりの自分とは潜在意識のこと。顕在意識と潜在意識のコミュニケーション。これこそが本書のテーマ。潜在意識の世界はひっくり返っています。いつもの自分ををひっくり返してみる、これが潜在意識。一見難解に..
Weblog: 音楽 ライブ 読書 おもろいもん集まれ
Tracked: 2008-07-16 20:10


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。