2ヶ月目から5万円!?小さな資産の作り方はこちら!

本日の購入本(2010年7月13日)

こんにちは、LuckyUS@フォトリーダーです。
購入本の紹介も久しぶりとなりますね。とはいえ、読書メーターで
マメに読んでる本だけは入れてたので、よしとしてください。
でも、読み終わった報告を入れてないので、読んでる最中の本だけ
が増えていくという状態になっとります(汗)

さて、気を取り直して本日の購入本、1冊目は本田健さんの文庫化
されたこいつ。実はムック化された図解版は読んだことがなかった
ので、文庫化を機に購入してみました。

図解 ユダヤ人大富豪の教え (だいわ文庫)
図解 ユダヤ人大富豪の教え (だいわ文庫)本田 健

大和書房 2010-07-09
売り上げランキング : 72292

おすすめ平均 star
starわかりやすい
starあまりに無邪気すぎる本
star本田健さん、好き!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


今日もクリック感謝です人気ブログランキング
フォトリーディングで続きを読む

【来ました!】ふつうの億万長者徹底リサーチ!

本田健さんの翻訳本の最新刊、本日発売です。先ほど届きました!

「ふつうの億万長者」徹底リサーチが明かす お金が“いやでも貯まる”5つの「生活」習慣
「ふつうの億万長者」徹底リサーチが明かす お金が“いやでも貯まる”5つの「生活」習慣 (East Press Business)

ちなみに勝間和代さんのお金のムック本も本日発売ということで、
こちらも帰りがけにゲットしたいと思っております。

勝間和代あなたも「お金」に愛される! (日経ホームマガジン 日経マネー)
勝間和代あなたも「お金」に愛される! (日経ホームマガジン 日経マネー)

これで、今週はお金の本だらけです(爆)

本日の購入本(2009年11月24日)

こんにちは、LuckyUS@フォトリーダーです。
連休は伊豆半島の河津へ温泉&アートの旅行へ行ってきました。
泊まれる美術館みたいなペンション?に泊まってきたんですが
85歳になっても、まだまだ大好きな絵を描き続けているという
方とお話しでき、こんな人生も素晴らしいなぁ、と思った次第です。

さて、そんなこんなでまる2日間本なし生活をしてみたら、やはり
本が恋しくなってきました。帰ってきてからアマゾンアタックした
本を紹介してきましょう。

まずは、なんといってもこれ。

「ふつうの億万長者」徹底リサーチが明かす お金が“いやでも貯まる”5つの「生活」習慣 (East Press Business)
「ふつうの億万長者」徹底リサーチが明かす お金が“いやでも貯まる”5つの「生活」習慣 (East Press Business)

本田健ウォッチャーである僕はこれは外せません!
あの「となりの億万長者」の最新刊なので、本田健さんの翻訳本で
なくても購入したでしょう。最近はお金関係の本をまとめ読みして
いるところなので、締めにふさわしい1冊となりそう。


今日もクリック感謝です人気ブログランキング
フォトリーディングで続きを読む

「大事なことはすべて記録しなさい」を予約したの巻

人気ビジネス書評ブログ読むが価値」の鹿田 尚樹さんの初めての
著書が出版されるということで、早速予約させていただきました。
アナログ&デジタルの活用法について期待大です。

大事なことはすべて記録しなさい
大事なことはすべて記録しなさい

以下、アマゾンの内容紹介を引用します。

整理しない! 分類しない! ファイリングしない!
5つのルールでできる、アナログ&デジタルの新情報整理術。
人気ビジネス書評ブロガーによる、アナログ&デジタルの知的生産・
情報整理の新しいアイデアを一冊にまとました。紙、データ、音声
絵、写真など多種多ツールを活用した方法を写真入りで紹介してい
ます。情報整理、読書術、時間術、健康管理術、アウトプット、人
脈術を、「記録」で向上させるやり方が満載です。



★11月11日(水)23:59まで予約限定キャンペーン開催中です!

 【キャンペーン】『大事なことはすべて記録しなさい』
  → https://ssl.form-mailer.jp/fms/f7d53a0572157
フォトリーディングで続きを読む

思わずオビ買い!脳の中で「落雷」は怖すぎの件

脳の中で「落雷」が起こっている!

という超刺激的な帯に惹かれて、本日アマゾンアタックしたのが



という本。

著者の堀博士は、日本で初めて博士号を3つ取ったという方
だそうで、体内にある静電気の弊害について語ったのが本書
の内容です。

静電気をおえば、小さいころに誰でも1度は経験した、
下敷きで髪をこする」が思いだされますが、実は
あれって、怖いことだったのかもしれません。

まだ手にしていないので、なんとも言えませんが、読んだら
内容をシェアさせていただきますね。とはいえ、発送日が
未定なのはなんとも(汗)

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
今日もクリック感謝です人気ブログランキング

本日の購入本(2009年10月22日)

こんにちは、オリオン座流星群観察中のLuckyUS@フォトリーダーです。
ようやく1回見れました。

さて、今回は今日amazonでゲットした本を紹介します。

1冊目:話は5行でまとめなさい
 書く・話す・要約するといった行為すべてに対応できる1冊。
 ブログ、仕事関係なく、モノを書いたり、人に話しを聞いたり
 することに興味がある方は必見かと思い、アタック。
 現在在庫がないらしく、配送予定が11月の日付なのがね(泣)

話は5行でまとめなさい―書く・話す・要約する すべてに使える必勝のストラクチャー
話は5行でまとめなさい―書く・話す・要約する すべてに使える必勝のストラクチャー


2冊目:一言変えるだけで!もっと人に好かれる話し方
 世界No2セールス・ウーマン 和田さんの最新刊。
 おそらく女性向けの本と思われますが、あの不思議な感じの世界
 がたまりません(爆)何を一言変えれば良いんでしょうね!?

一言変えるだけで!もっと人に好かれる話し方
一言変えるだけで!もっと人に好かれる話し方


3冊目:小飼弾の頭が強くなる読書法
 個人的に大好きな読書法の本、本日発売です。
 「空気を読むな、本を読め。」というキャッチも、いかにもですね。
 意外なところで、僕は小飼弾さんの本は初めて購入なんです。
 Windows7の発売日と同じところが謎(笑)

空気を読むな、本を読め。 小飼弾の頭が強くなる読書法
空気を読むな、本を読め。 小飼弾の頭が強くなる読書法

 ちなみに、発売日なのに、朝の時点では予約すらできず、まだ
 買えてないんですが(汗)なので、正確にはゲットしたのは
 2冊ってことになります。


勝間さんはブログ更新にかける時間は1日30分らしいんですが
そこまで忙しくないはずなのに、なぜに僕は毎日ブログを更新
できんのか、生活見直し中っす〜(汗)ツイッターもまだまだ
勝手がわからぬままに瞑想中。しかし、なぜかフォローする人
が現れて驚いております。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
今日もクリック感謝です人気ブログランキング

本日の購入本(2009年7月31日)

早いもので、もう7月も終わりを向かえますね。
さてさて、本日は久しぶりの更新だというのに購入本紹介となりま
した。ほんと、仕事が忙しいってありがたいことです。

まずは1冊目【社員のモチベーションは上げるな!】

社員のモチベーションは上げるな!社員のモチベーションは上げるな!

幻冬舎 2009-07-25
売り上げランキング : 64
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


モチベーションが続かない、って話は良く耳にしますよね。
みんなモチベーションを上げたい、それを維持したい!って思って
ると思いますが、本書は全く逆の発想なんで、そこを見てみたいと
思ってゲットっす。



続いて2冊目【音速成功】

音速成功 ~夢はチームで叶えろ~音速成功 ~夢はチームで叶えろ~

エベイユ 2009-08-03
売り上げランキング : 78

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


まだ予約段階だというのに、アマゾンで総合1位となった本。
6名の方の共著ということで、チームとしてどう成果を出すか、
というところに着目してゲットです。

現在アマゾン1位キャンペーンもやってますぜ。
 ⇒ http://www.bookcampaign.com/sonic6/



最後3冊目【勝つまで戦う】

勝つまで戦う 渡邉美樹の超常思考 (講談社BIZ)勝つまで戦う 渡邉美樹の超常思考 (講談社BIZ)

講談社 2009-07-31
売り上げランキング : 28

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



ご存知、ワタミの渡邊さんの最新刊。生き方そのものを問う1冊。
「自分って誰なんだろう?」って人にお薦めしたいですね。
まぁ、僕もその一人なんですが(汗)


今日購入したのは、上記3冊でした。最近は、結構疲れもたまって
きたので、しっかり休まないといけませんね。僕は精神的にタフな
分、身体に影響がいきやすいタイプみたいなので、去年みたいに入
院する前にしっかりケアせんといかんです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
今日もクリック感謝です人気ブログランキング

本日の購入本(2009/6/10)

こんにちは、LuckyUS@フォトリーダーです。
久しぶりにアマゾンで本を購入しました。最近はなぜかアマゾンで
買うことがなかったので、1ヶ月ぶりくらいになります。
プライム会員なのに、こんなことってあるんです(汗)

今日は以下の4冊をサクっと購入しました。

オバマの言語感覚―人を動かすことば (生活人新書)
オバマの言語感覚―人を動かすことば (生活人新書)東 照二

日本放送出版協会 2009-04
売り上げランキング : 150861

おすすめ平均 star
starオバマの秘密
star危機をやりすごすか、対峙するか

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 「言語感覚」ってのに惹かれて購入。日本語訳した際にもそれが
 うまく伝わるのかもちょっと興味があります。



全脳思考
全脳思考神田 昌典

ダイヤモンド社 2009-06-12
売り上げランキング : 15


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 カリスマコンサルタントの思考法って知りたいっす。
 500ページくらいらしいんですが、フォトリー使えばそんなに
 時間かからないし、予約しちゃいました。


小さな経営論―人生を経営するヒント
小さな経営論―人生を経営するヒント藤尾 秀昭

致知出版社 2009-04
売り上げランキング : 121

おすすめ平均 star
star何度も読み返してしまいました。
starぐんぐん引きこまれました!
starどんなに忙しくてもこの本だけは読むべき

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 自分の人生を経営するっていう考え方は面白いですね。
 それだけにいろいろと考えたり、感じたりする必要はありそうで
 真剣に生きるってことを考えさせられると思います。


死ぬときに後悔すること25―1000人の死を見届けた終末期医療の専門家が書いた
死ぬときに後悔すること25―1000人の死を見届けた終末期医療の専門家が書いた大津 秀一

致知出版社 2009-05-25
売り上げランキング : 12

おすすめ平均 star
starできるだけ早く読むといいです
starこんなことに後悔するんだ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 本田健さんも「先立つ後悔」が重要って話をしてますが、人が
 死ぬ時に本当に後悔することって何だろう?と思って購入。
 この本にあるような後悔をしないために、精一杯生きていきましょうね。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
今日もクリック感謝です人気ブログランキング

本日の購入本(速読系メイン)

 こんにちは、LuckyUS@フォトリーダーです。
この週末は、各地で桜が見ごろをむかえたようですね。
僕も昨日は、ささやかながらも夫婦で近所の川沿いの桜並木に
お花見に行っていきました。どちらかというと花よりダンゴ的
な花見になってしまった気もしますが(汗)

さて、最近アマゾンをチェックしていなかったのですが、
面白そうな本がたくさん出ているようです。ということで早速
数冊注文しましたので、ご紹介しますね。

では、早速1冊目。

本がどんどん読める本 記憶が脳に定着する速習法!
本がどんどん読める本 記憶が脳に定着する速習法! (講談社BIZ)

今日は何をはずしても、これだけは外せないというのが本書。
今ではやめられてしまいましたが、僕がフォトリーディングの講座
を受講したのは、園さんでした。今回は、園さんよりメールをいた
だき、本書の発売を知ったという。もうこれは買うしかありません。

フォトリーディングの講師として世界でトップの受講者数を誇った
園さんのハンパじゃない速読術&記憶術、お薦めです。

そして、本書はアマゾンキャンペーン中!

 http://www.sonoyoshihiro.jp/amazon/

今日もクリック感謝です人気ブログランキング
フォトリーディングで続きを読む

本日の購入本(2009年3月9日)

 今回は、今日の購入本のご紹介です。
実は今、確定申告のデータ入力をしまくっていて、非常にタイト
なスケジュールです(爆)

そんな中でも本はしっかりと読んでいたりするのですが、さすが
にみなさんにお見せできるほどの文章にまとめる時間がないので
これで勘弁して下さい(泣)


さて、1冊目です。
徹底抗戦
徹底抗戦

 話題になったホリエモンの騒動、報道側からの一方的な情報だ
けではなく、ご本人の声・主張も是非聞いてみたかったので購入!


続いて2冊目。
お客様は「えこひいき」しなさい !
お客様は「えこひいき」しなさい !

昨年発売の本ですが、今ちょうど読むタイミングだなと思った本。
お客様とどういう関係を築いていきたいのか、そしてそのステップ
をどうしていくのが良いのか。自分なりの答えを見つけようと
思います。

ちなみに、3、4冊目も同じ目的で購入です。
ただ、在庫がないようで少々待ちになる模様。楽しみに待って
みようと思います・

0円販促を成功させる5つの法則
0円販促を成功させる5つの法則 (DO BOOKS)

1回きりのお客様を100回客に育てなさい
1回きりのお客様を100回客に育てなさい (DO BOOKS)


昨日読んだのは、この本。なかなかに刺激的な内容かも。
お金の流れを呼び寄せる 頭のいいお金の使い方
お金の流れを呼び寄せる 頭のいいお金の使い方




今日もクリック感謝です人気ブログランキング

本日の購入本(2009年2月22日)

 今回は、今日の購入本のご紹介です。
本当は、勝間和代さんの「断る力」をご紹介しようと思ったのです
が、時間の関係でお届けできず。明日ご紹介しますので、お楽しみに。

さて、1冊目です。

脳力200%活用!究極の勉強法
脳力200%活用!究極の勉強法 [宝島SUGOI文庫] (宝島SUGOI文庫)

勉強本もそこそこ好きな僕ですが、ここのところ食傷気味でした。
こちらの本は、「脳力200%」にひかれたのが購入動機です。


続いて2冊目。

社長が知らない 秘密の仕組み 業種・商品関係なし! 絶対に結果が出る「黄金の法則」
社長が知らない 秘密の仕組み 業種・商品関係なし! 絶対に結果が出る「黄金の法則」

アマゾンから送られてくる、あなたにはこれがお薦め、とかいう
メールで紹介されていた1冊。アマゾンの策略に乗るのはどうか?
とも思いましたが、しっかり惹かれていたのでアタックしました。



ちなみに、「断る力」はアマゾンで予約していたのですが、配送
されてきたのは21日。発売から2日も経過しての配送って、
正直どうか!?

勝間さんの著書は、読むより、紹介文書く時間のほうがかかるって
のは僕の実力不足のせいですかねぇ(汗)

本日の購入本(2009年2月5日)

 1月は仕事で忙しかった、ということは何回か書いてきましたが
そんな日々でも、本はちゃんと読んできておりました。が、なんと
本を買う余裕がなくなってまして(何故か??)ストックが尽きて
しまう直前となっていました。

そんなわけで、今朝は早起きしてアマゾンで1週間分の本をポチっとな!しておきました。
その本たちを紹介したいと思います。

●1冊目:予約中なのに早速購入

断る力
断る力

 勝間和代さんの最新刊。よくネタが続くなぁと感心っす。

 さて、昨日の1月まとめでも少し書きましたが、自分の
 得意なものにフォーカスして仕事を請けたほうが良いこと
 がリアルでわかってきたところなので、それ以外のものを
 うまく断る方法をいろいろ模索してたところでした。
 発売まで多少日がありますが、期待しております。
 しかし、また300ページ超えの本ですねぇ(汗)

リアル書店に足を運ぶ時間くらい、ちゃんと確保したいもんです。

今日もクリック感謝です人気ブログランキング
フォトリーディングで続きを読む

本日のアマゾンアタッカー(2009年1月15日)

こんばんは、LuckyUS@フォトリーダーです。
今日は仕事がかなりキテる日でしたので、朝から晩までヒェーな状態でした。

そんなわけで今日は本日アマゾンアタックした本を紹介させていただきますね。

今日もクリック感謝です人気ブログランキング
フォトリーディングで続きを読む

今年最後のアマゾンアタック(の予定(笑))

こんにちは、すっかり休暇モードのLuckyUS@フォトリーダーです。
今日は、おそらくは2008年最後となるアマゾンアタックを
しました。

まだ積読本も多く、さらに紹介していない本も多いのですが、
今年最後の購入本紹介ということでやらさせていただきます。

さて、それでは紹介いってみましょう。
今日もクリック感謝です人気ブログランキング

フォトリーディングで続きを読む

本日の購入本&気になる本チェック(2008年12月14日)

こんにちは。

夕べは相変わらず、夫婦でフィギュアスケートのTV観戦をして
おりましたが、浅田 真央ちゃんやってくれました。見事1位!
そして世界で初めて女子でトリプルアクセルを1試合で2回成功
させました。これは歴史に残る快挙ですね。

歴史に残るといえば、先日アメリカのビッグ3の救済法案が議会
で廃案になりそう、なんてニュースとか、円が88円台に突入と
か、こちらも歴史に残りそうな経済ニュースが連日飛び込んでき
ていますね。

そんな中で、僕が気に購入した本や買おうと思ってる本をご紹介
します。

今日もクリック感謝です人気ブログランキング

フォトリーディングで続きを読む

読書本オススメを購入してみるの巻

 本日は最近読んだ読書術系の本、雑誌からで見たオススメ本で
まだ読んでいない本を購入してみたのでそのご報告です。

オススメ本って、たいてい読んでいない本が多いのですが、
実際に買ってみるのはごくわずか、なんてこと無いですか?

僕はそういう傾向が強かったので、少し素直に購入してみて
本当に良いのかどうか確認してみようと思った次第。

ちなみに今回購入した本を紹介していたのは、以下の紹介記事
にある本たちです。


週刊ダイヤモンド 2008年10月11日号

読書進化論 勝間 和代

ビジネスマンのための「読書力」養成講座

いつも目標達成している人の読書術 丸山 純孝


今日もクリック感謝です人気ブログランキング

フォトリーディングで続きを読む

おひさです、本日の購入本

こんにちは。
8月23日から、仕事があまりにも忙しかったので、
少々更新できない日々が続いておりました。
忙しさは9月2日には終わったのですが、体を休める
ことに専念して、ゆっくりと過ごしていました。

本は読んではいたものの、ブログにUPする気力が
なかなか出てこず(汗)、今日ようやく開始する気
になりました。で、まずはかる〜く購入本からいって
みたいと思います。

今日もクリック感謝です人気ブログランキング
フォトリーディングで続きを読む

いつまでも未読本と思うなよ

こんにちは。
今回は不定期にやっている未読本の整理コーナーです。
(タイトルはホッテントリーメーカーっす)

とにかく最近忙しかったのですが、ようやく一段落。
本は買えども読むペースが落ちており、気が付けば
あぁ本のたまっておりました(汗)

さて、まずは1冊目はこちら。

フォーカス・リーディング
フォーカス・リーディング 「1冊10分」のスピードで、10倍の効果を出す いいとこどり読書術

『フォーカス・リーディング』なる速読法ということで
早速読んでみよか、と思ったものの、まだ読めず。
「1冊10分」のスピードで、10倍の効果を出すという
キャッチですが、僕も1冊10分のレベルではないので
期待しております。

2冊目は本田健ウォッチャーですから、当然アレです。

今日もクリック感謝です人気ブログランキング
フォトリーディングで続きを読む

最近の未読本(2008年7月20日)

にっぽん全体が梅雨明けっすね。昨日はほんと暑い1日でしたが
みなさん、いかがお過ごしですか?


さて、日曜日の今日は、久しぶりに未読本の整理を行いたいと
思います。今月は忙しく、少々本を買う量が少ないのです。


まずは1冊目。

これは先日ブログで見かけて購入した本。
このブログもそうですが、アマゾンアソシエイトを使おうと考えて
いる人は一度は読んだ方が良いでしょう。


中古を扱うマーケットプレイス。売ることはしないまでも、賢く買う
ためにも読んでみてはいかが?

今日もクリック感謝です人気ブログランキング
フォトリーディングで続きを読む

未紹介本を救え!一言書評

 書評。毎日書くのは本当に大変です。

実は昨日まで妻の実家の鹿児島へ行っておりました。
僕からみて義理の祖母の1周忌。本は読んでもさすがに
ヨメの実家のPCでブログを書くのは忍びないもんです(汗)

ということで、少々既読の本が溜まってしまいました。
ここで数冊一気に紹介しちゃいますね。
題して「一言書評」!

今日もクリック感謝です
人気ブログランキング
フォトリーディングで続きを読む

購入本(2007年8月9日)

 フォトリーディングを休んだわけでは無い!

と言いつつ時間がありませんので、

今回は購入本紹介に変更します。


今日買った本はいずれも古本でございます。

書評ブログでは新刊を扱ったほうが、amazonアソシエイト的には

良いみたいなのですが(汗)


今日もクリック感謝です
人気ブログランキング

フォトリーディングで続きを読む

本日の購入本+amazonプライム

 昨日はセミナー+懇親会で、読書の暇無し。
しかも本のストック切れということで、さっそくamazonアタック!
フォトリーディングのターゲットはこれに決まりました。

ターゲット、ロック・オン。クリック!
人気ブログランキング

フォトリーディングで続きを読む

本日の購入本(2007年4月15日)

 こんにちは、LuckyUSです。
今日は時間の都合上、久しぶりの購入本紹介です(汗)
なにしろ先日のデザイン変更でFireFoxで表示が崩れるという
現象の原因を調査するのに時間がかかりすぎ。
しかも未だ解決できていないという。


今日もクリック感謝です。
人気ブログランキング


フォトリーディングで続きを読む

本日の購入本(2006/9/24)

 こんにちは。2006/9/24の購入本です。

宜しければ応援お願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 本ブログへ

amazonにて2冊購入しました。
今回は珍しく夜に購入です。


1冊目
 【タイトル】ライフワークで豊かに生きる
 【著者】本田 健

4763184253「ライフワーク」で豊かに生きる
本田 健
サンマーク出版 2006-09-16

by G-Tools



 先日のセミナーで文庫化を告知されていたんで
 迷わず購入です。
 「幸せな小金持ちシリーズ」の第三弾ということで
 実はその前を読んでません(^^;;


2冊目
 【タイトル】凡人の野望
 【著者】平 秀信×廣田 康之

4757303955凡人の野望
平 秀信 廣田 康之
インデックス・コミュニケーションズ 2006-09-21

by G-Tools


 今回は平氏からのメールで購入したようなもの。
 この本、69分のCD付きで1500円なんでお得です。
 「富を引き付ける」考え方が本の内容。
 「マーティングテクニック」がCDでという
 珍しい構成になっていて、ついつい買っちゃいました。



Yahoo! RSSリーダーをお使いの方、こちらで登録できます。
My Yahoo!に追加


フォトリーディング@Luckyになる読書道

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。